NFTアート

NFTプラットホーム Opensea(オープンシー)の登録と設定。

Opensea(オープンシー)の登録

googlでOpensea(オープンシー)を検索しOpensea(オープンシー)を開きます。

Opensea(オープンシー)のホーム画面

Opensea(オープンシー)のホームページを開いたところから説明いたします。

英語サイトでは、createtと表示されている部分をクリックします。
Google Chromeで日本語変換もできますが、頻繁(ひんぱん)にエラーが出ます。

このように、設定のたびにエラーが出て、

(おっと!何かが間違っていた)と出るたびに腹が立ちます、英語がある程度わかるのであれば英語で進めてください。

ここでは、日本語で進めていきますけど。
さて、ホームページの 右上に、探索、統計 資力 作成と並んでいる作成をクリックします。

Opensea(オープンシー)とウォレットの紐付け

ここでは、MetaMask(メタマスク)との紐付けを行います。

MetaMask(メタマスク)以外でも、ご自分のウォレットでの紐付けも行えます。

MetaMask(メタマスク)をクリックしますと、右にきつねマークの窓が出現します。

ようこそ とある下にパスワードを打ち込むようになります。

ここにMetaMask(メタマスク)で登録したパスワードを打ち込みます。

そうしますと 署名のボタンが出てきますので、署名をクリックしてください。

これで、Opensea(オープンシー)の登録は完成します。

MetaMask(メタマスク)の登録、NFTアートをわかりやすく。 NFTアートを行うための準備 NFTアートを行うための準備として、MetaMask(メタマスク)の登録を行います。MetaMas...

Profiie Settings(プロファイル設定)

さて、登録が終わったら、次は自分のNFT作品を公開するためのホームの作成に入っていきましょう。
作成createt)横の赤丸で囲った部分をクリックします。

すると帯が出てきますので、その中の設定settings)をクリックいたします。

Profiie image(プロファイルイメージ設定)

アート作品を見せるためのプロファイルイメージをつくります。

この箇所に入れるイメージファイルは.350px350px(正方形)100MB以内で作成します。

名前のない と書いてある場所をクリックすると編集になり、あなたのイメージファイルを入れます。

あなたのイメージファイルを入れるとこのように表示されます。

イメージファイルの作成は、procreate(クリエイト)で作成しました。

プロフィールバナーの設定

プロフィールバナーの設定を行います。

プロフィールバナーのサイズは、1400px  400pxの(長方形)で100MB以内作成します、 

スマホで見ると、 センター部分だけの表示になるので、センター部分に表現したいことを集めて作成してください。

PCで編集された画面ではこのように表示されます。

プロフィールバナーの作成は、procreate(クリエイト)で作成しました。

しかし、スマホ画面ではプロフィールバナーの端が切れて表示されるので、編集の時, 気を付けてください、

プロファイルを設定するときの注意点

ユーザーネームはよく考えてから記入しましょう。今後あなたがアート作品を販売するときの顔です。もともと、決まったクリエーターネームがあるのであればよいのですが、今後グローバルな場所でのネームになります。
作品に関しては、
My collectionsにてさまざまなカテゴリーをつくっていきます。

最初の画面に、Profiie Settings(プロファイル設定)とでますのでそこからみていきましょう。

Profiie Settingsの下にUsername(ユーザーネーム)を埋めます・
米印の場所は必須(ひっしゅ)の部分ですので必ず記入してください。

Bioは飛ばして Emaill Address(emaiiアドレス)を埋めます。emaiiアドレスは表には表示されません。

Bioとは

自分のアート作品に対する説明文
説明文は英語で書く方が良いです。

SNSの設定をする

SNSの設定をする
あなたがSNSを行っている場合。
SNSを登録しておくことが良いでしょう。ここで、SNSを登録しておきましょう。

NFTとは。NFTアートをわかりやすく。 NFTとは 最近ニュースでも、NFTという言葉を目にしますが、NFTとは、何でしょう。 これは、【デジタル商品にシリアルナ...